トップページ
型紙&作り方
ちくちく工房
ワークショップ
ぬいぐるみ作品一覧
自己紹介
お問い合わせ
HOME
>
恐竜ぬいぐるみシリーズ
>
Mサイズ恐竜ぬいぐるみシリーズ
> トリケラトプスMの作り方
1
こちらは型紙を購入の方のための作り方ページです。型紙は掲載していません。
➡ ぬいぐるみの型紙および型紙データをご希望の方は、コチラをクリックし、リンク先のページより、購入手続きをお願いいたします。
➡ 縫い方のコツや技術を掲載している、洋裁ワンポイント・ソーイング ワンポイントは、コチラをクリックすると、別ページに移動します。
1. フェルトの恐竜トリケラトプスM
2. 材料はこんな感じです。
3. 【どう】の⑩を縫い合わせます。
4. 【どう】の①~⑩~⑨を縫い合わせます。
5. 【した】の⑨~⑫を縫い合せます。
※綿を入れる部分を縫い残してください。
6. 5で組み合わせた部品と、【まえあし】の③~⑥、【うしろあし】の⑦~⑧を中表で縫い合せます。
7. 【かお】の①~⑬を縫い合せます。
8. 7で組み合わせた部品と、【かお】の②~⑬を縫い合せます。
※この段階で、目を刺繍しました。目をビーズなどにする時は、綿(わた)入れまで完成してから付けた方が良いと思います。
9. 4で組み合わせた部品と、8で組み合わせた部品の③~②~①を縫い合せます。
10. 5で組み合わせた部品と、9で組み合わせた部品の⑪~③~④、⑤~⑥~⑦~④、⑤~⑧~⑨を縫い合せます。
11. 10で組み合わせた部品と、【くち】の⑬~⑪~⑫を縫い合せます。
12. 11で組み合わせた部品と、【あし】の④~⑤を縫い合せます。
13. 縫い残してある所から綿をつめ、残りを縫い合わせて完成です。
サイトマップ
|
山村ドレススタジオ